[新規投稿]

 稽古日誌 (12月6日) (わかだんな)  2015年12月06日(日)22時52分41秒  [編集] [削除]
師走初めの稽古です。
今年も残す所あと少しとなりました。
そういえば稽古納めはいつだったでしょうか。

今日は当道場にK浪花支部長が来られまして、組太刀の教則ビデオ撮りに向けてI先生、ham副道場長と調整されていました。
お土産に大変美味しいどら焼きを頂き、美味しく召し上がりました。
本当に有難う御座いました。

B剣士が新調された真剣の斬れ味を確認する為にミニ試斬りを行いました。
綺麗に斬る事が出来、刃こぼれもなく一安心です。

先週仮入会されたK剣士が今日から本格的に稽古を始められました。
京都支部の剣士達の中では一番遠方から電車を何本も乗り継いで来られており、そして稽古も熱心に取り組まれておられ、その努力には脱帽します。

昇段審査が近づいているのでI先生より受審対象者が発表されました。
対象の方は心づもり願います。

来週土曜日は京都支部の忘年会です。
忘年会の幹事を行って頂いているS剣士には感謝です。


 
 Re: 稽古日誌 (12月6日) (久米閑人)  2015年12月07日(月)14時15分12秒  [編集] [削除]
K先生、遠路お疲れ様でした。それにしても一日に3度の稽古はスゴイですね。

忘年会楽しみですね。稽古納めは12/27です。よろしくお願いしまーす。


 Re: 稽古日誌 (12月6日) (ham)  2015年12月07日(月)23時59分36秒  [編集] [削除]
浪花支部長先生がお越しだったこともあり
昨晩のお稽古もなかなか盛況で
最後の形合わせも体育館が狭く感じられるほどでした。
少しずつですが会員も増えてきて結構なことです。
ウチは年末ギリギリまでお稽古があるようですので
近隣支部の方は是非お越しください。

今週末はS剣士のお世話で忘年会&歓迎会を
祇園にて行います。
予算の都合上 舞妓はん芸妓はんは呼べませんが
普段J:COMテレビの「恋舞妓の京都慕情」を欠かさず観ておりますので
私が代役を務められるのではと考えているのどす。

ほなおおきにおたのもうします~。


[返信]


 写真掲載 (わかだんな)  2015年12月01日(火)22時37分50秒  [編集] [削除]
先日の試斬り稽古風景を写真のページに掲載しましたのでご覧下さい。


 Re: 写真掲載 (花咲か爺)  2015年12月02日(水)08時06分32秒  [編集] [削除]
お寺さんも境内?いいお庭ですね。先週は来春初段受審希望剣士の特訓で
爺、腰痛参加出来ませんでした(泪)。

先日見学に来られた華剣士入会ご希望とかよかったですね。ユルキャラ爺達
参加、これなら大丈夫と思ったのでしょう(笑)。

日頃、剣士一人育てるには指導者は何倍もの情熱がと言ってる手前、少々
弱味隠して・・・?。

野球の世界でも上級生になりレギュラー獲っても、全力投球する後輩には
脅威感じ切磋琢磨でした。





[返信]


 試斬り稽古 (わかだんな)  2015年11月29日(日)22時13分01秒  [編集] [削除]
久しぶりの登場の若旦那でございます。ここ最近サボタージュ気味でした。

今日は昼過ぎからいつもお世話になっている正福寺さんの竹薮清掃を兼ねて試斬り稽古を行いました。
先の試斬り講習会は雨天中止となりましたが、漸く斬り稽古を行う事が出来ました。

稽古終了後はお寺の境内にて温かいコーヒーも御馳走になり、至れり尽くせりで感謝の気持ちで一杯です。
今後とも宜しくお願い致します。


 
 Re: 試斬り稽古 (わかだんな)  2015年11月29日(日)22時22分13秒  [編集] [削除]
そして夕方からは道場での稽古を行いました。

先日見学に来られていた方が入会されました。
京都支部二人目の華剣士誕生です。
共に精進して行きましょう。

本日の稽古は日中の試斬りに参加出来なかったA剣士とN剣士の為に道場内でも試斬りを行いました。
A剣士は初の斬りで若干緊張していましたが、斬り損じする事無く奇麗に斬っていました。稽古の成果がしっかりと出ています。

斬り稽古の為に数々の準備をして頂いたI先生、本当に有り難うございました。
大変充実した一日でした。

追伸:
掲示板のプログラムを少し修正しています。
画像がちゃんと開かない場合はお知らせ下さい。


 
 Re: 試斬り稽古 (久米閑人)  2015年11月30日(月)00時23分05秒  [編集] [削除]
正福寺の竹は天下一品です。
いつも親切に対応いただいている住職と奥様に心から感謝、感謝です。
久方ぶりに楽しく試し斬りをやらせていただきました。

半日をかけ藪の手入れに協力いただきました剣士の皆々様にも感謝です。お疲れ様でした。
しかし、初斬りのA剣士・久方ぶりの斬りのN剣士、日頃の稽古の成果が表れた斬りに、稽古の集中力の大切さを感じました。準備に対する感謝の気持ちも清々しいものでした。


 Re: 試斬り稽古 (吾唯足知)  2015年11月30日(月)08時27分00秒  [編集] [削除]
試し斬りでは7名の参加となり、良い竹を斬らせていただきました。
正福寺の皆様ありがとうございました。

怪我もなくと言いたいところでしたが、不安定な姿勢での刀手入れ時に、切っ先で少し手を斬ってしまいました。
手入れ時の気の緩みのためか自分の戒めとして、今後とも注意します。
内の京都支部ではあまり斬り稽古をやりませんが、その分、
普段の形を通しての稽古がいかに重要かと感じた試し斬りとなりました。

昨日の八幡市は熱く、国宝になった石清水八幡宮に皇太子殿下が来られました。
残念ながら私は試し斬りでお目にかかることは出来ませんでしたが、
由緒ある八幡宮で毎年演武させていただけることに感謝いたします。

厚かましくも皇太子殿下がお越しになる朝一にお参りにいきました。
表の壁も取り払われ、見事な本殿に感動した一日となりました。


 
 Re: 試斬り稽古 (ham)  2015年11月30日(月)21時14分27秒  [編集] [削除]
今日は全身筋肉痛でガッチガチ
職場では壊れかけのロボットのような動きをしておりました。


[返信]


 華やぎました (久米閑人)  2015年11月23日(月)13時08分54秒  [編集] [削除]
昨夜ははるばる津支部よりF剣士が出稽古に来られました。
女流剣士が出稽古でみえるのは初めてす。他の武道もかなりやられていたようで、そのきびきびした姿勢のよい動きに大いに感心させられました。
稽古人数も最初は少な目だったのが、いつの間にか通常より増えており、なかなか楽しい稽古となりました。
また機会があればぜひお越しください。


 Re: 華やぎました (ham)  2015年11月23日(月)23時40分45秒  [編集] [削除]
昨晩のお稽古はなかなか盛況でしたね。
津支部のF女士がトロリーバッグをコロコロさせて出稽古に参上
アドバイスをうけながら熱心に刀を振られていました。
遅い時間からまた三重まで電車でお帰りになりましたが無事帰れましたか?
一つでも二つでも得られたものがあればよいのですが。
またいつでもお越しください。

最近は以前にも増して支部間の交流が盛んになっているように思いますし
結構なことやと思います。
他支部の方にアドバイスする機会も多くなってきましたが
「いらんこと言って余計に混乱させてしまわないか」という危惧はいつもあります。
短い言葉でお腹にストンと落ちるような説明ができればいいのですが難しいですね。


[返信]


 突然門叩きました。 (花咲か爺)  2015年11月16日(月)09時58分50秒  [編集] [削除]
昨夜は爺二人出稽古させて頂きました。合わせ157歳、いつもの稽古より
張り切りました。

というのも若い刀剣女子の見学、京都支部の若い剣友の動きに眼が行って
たでしょがうが・・・。是非入会されますように!。

久米閑爺先生の≪不易流行≫久々傾聴いたしました。文化に会社経営に
人間形成にも役立つ芭蕉の名言頂きました。

寒気も出た夜稽古でしたがしっかり動くと汗ばみ、帰宅後の熱燗もヨシ!。
いい稽古させて頂き感謝です。


 Re: 突然門叩きました。 (ham)  2015年11月16日(月)21時39分08秒  [編集] [削除]
花咲か爺先生 一番の書き込みありがとうございます。
昨晩は誠和会さんから長老剣士お二人がお越しでしたが
休みもそこそこにブンブン刀を振っておられ
休憩とお喋りがメインの私なんぞと比べても
メチャお元気で感服いたしました。
またご指導頂きますよう宜しくお願い致します。

珍しくうら若き女性の見学者がありました。
礼儀正しく明るい方で少しだけ刀を振って頂きましたが
ご感想はいかがだったでしょうか?
ウチはみんな親切ですしイケメン揃いですので(嘘)
是非ご一緒にお稽古できればと思います。
やっぱり女性がいるとパッと華やいでよろしいですな。

29日 宮津の正福寺さんで竹林のお掃除&試し斬りをやらせて頂く予定ですが
初めて参加の方は竹用のノコギリと軍手を用意しておいてくださいね。


 Re: 突然門叩きました。 (久米閑人)  2015年11月17日(火)15時16分19秒  [編集] [削除]
花咲先生、K剣士様ありがとうございました。
おかげさまで稽古が真剣味が増し、大いに盛り上がりました。

昨日は雨の晴れ間のOB会のゴルフに参加してきました。
平均年齢・・・推定70数歳・・・なかなか皆さん元気です。いつも全コースをカートを使わず歩いてプレーする「ゴルフ命」の友人のTさんには本当に感心!!!。それでいてハーフのベストグロスもとってしまいました。「ゴルフは人に迷惑がかからなければいーか」の私とは大違いです。ゴルフに良いことは何でもやり、体の鍛え方が違うようです。
でも、居合と同じで年齢に関係なくつづけられるところは素晴らしいです。
ゴルフも手の握り、打つ瞬間の集中力等、居合に相通じるものがあります。


[返信]


 稽古日誌 (ham)  2015年11月10日(火)20時47分19秒  [編集] [削除]
8日は残念ながら試し斬り講習会は雨天中止となりましたが
理事会がございましたので
京都支部からは4名 鈴鹿まで行ってまいりました。
帰洛後 休む間もなくお稽古に参加。
今回は浪花支部長K先生がお越しになりました。
年明けに教則ビデオの組太刀を撮影する予定ですので
それを踏まえて組太刀の時間を少し多めにとってのお稽古でした。
僭越ながらK先生のお相手をさせて頂きましたが
新しい試みもあり「気づき」のある有意義なお稽古となりました。
K先生もお疲れのところをお越し下さりありがとうございました。



 Re: 稽古日誌 (久米閑人)  2015年11月12日(木)13時50分17秒  [編集] [削除]
鈴鹿に行かれた皆さん、お疲れ様でした。特に運転していただいた皆様、ありがとうございました。
また、たくさんの竹を準備いただいた各支部の皆々様、本当にありがとう存じました。
試斬りを大いに期待しておられた皆さまには、「雨ニハカテズ」となりましたが、おかげさまで有意義な話がゆっくりとできました。

また、帰った後の通常稽古もK先生にもおいでいただいたこともあり、なんとかこなせました。(ヤレヤレ)
京都支部の皆さんには、いずれまた試斬りの機会を設定したいと思っています。


 Re: 稽古日誌 (naniwaK)  2015年11月14日(土)07時11分01秒  [編集] [削除]
先日は突然に出稽古させていただき、有難う御座いました。
DVD組太刀の大役を仰せつかり自分自身の組太刀がどんなものか、
また不安もあり、I先生、ham先生にお相手いただきました。
教本にない確認点や新たな課題点も見つかりました。
撮影まであと二ヶ月余り、いずれの組太刀も出来るように修錬に励みます。
また、お伺いしますのでご指導宜しくお願い致します。


[返信]


 試し斬り講習会 (ham)  2015年11月07日(土)16時07分59秒  [編集] [削除]
11月8日に予定しておりました試し斬り講習会は
雨天予報により中止となりました。

津支部または近隣の支部の方々には竹の準備等していただいたのですが
残念でした。御足労いただいた皆様にお礼申し上げます。

役員会は予定通りに行われるそうなので
ウチからも数名参加してまいります。

京都支部の通常稽古はいつものようにありますので
参加できる方はよろしく。


[返信]


 稽古日誌 (ham)  2015年11月02日(月)23時19分25秒  [編集] [削除]
昨日はT先生宅の屋上にてバーベキュー大会でした。
ちと肌寒かったものの雨も降ることなく
食べて飲んで喋って楽しい時間を過ごしました。
T先生と奥様には色々とお世話頂きまして
どうもありがとうございました。

ノンアルコール組の吾唯足知剣士に「今日稽古行きます?」とお聞きしますと
当然のように「行きますよ」との返答。う~む では自分も行くかぁ
というわけで夕方からは寂しく二人で稽古。

ただ少人数だと集中できるメリットもあって
自分の体の使い方をじっくり確認できたこともあり
やはり稽古に出てよかったです。

来週は試し斬り講習会がありますが教則ビデオ(組太刀)の撮影もしますので
演武される方は宜しくお願い致します。
ちなみに試し斬りの模様は今回動画の撮影については行わない予定ですので
ビデオ等は各支部でお撮りください。(写真はいつもどおり撮ります)


 Re: 稽古日誌 (わかだんな)  2015年11月03日(火)12時23分52秒  [編集] [削除]
先日は楽しく、美味しく、T先生宅屋上で楽しませて頂きました。
天候も良く、大変充実した一日でした。
所用で稽古には出られませんでしたが、来週の試斬りまで体力を温存しておきます。


 
 Re: 稽古日誌 (久米閑人)  2015年11月04日(水)17時13分52秒  [編集] [削除]
T先生、奥様本当にありがとうございました。
おかげさまで奥様とは、久方ぶりの素面にてお会いすることが出来ました。
(いつも酩酊状態でスミマセン)
それにしても、屋上でBBQができるなんて・・・うらやましいかぎりですね。
私はお酒の誘惑に負け稽古をさぼりましたが、hamさん・吾唯足知さん・・・サースガァー。
参りました。


 Re: 稽古日誌 (吾唯足知)  2015年11月05日(木)07時33分16秒  [編集] [削除]
初の京都支部BBQではT先生宅の屋上にて楽しく美味しい肉をいただきました。突然の妻との押し掛けにも関わらず、ありがとうございました。

稽古ではham様との二人稽古となり、いつもとは異なり寂しい稽古でしたが、多くの話もさせて頂き、為になる稽古となりました。
ham様ありがとうございました。

今週で戸山流の門を叩いて早二年が経ちます。
稽古を通して、さらなる自己鍛練に努めます。



[返信]


 稽古日誌(10月25日) (わかだんな)  2015年10月26日(月)01時49分39秒  [編集] [削除]
今日は寒気が流れ込み12月の気温だとか。道理で寒い訳です。
冷え込む寒さの中、H会長が教本ビデオ撮影の為に遠方から当道場へお越し頂きました。
試行錯誤を繰り返し、何度も撮り直し、良い教材を作る為に何回も何回も模範演武を行って頂きました。
お疲れの中、本当に有り難う御座いました。

話は変わりますが、前から気になっていた青白の幕・・・
青白の幕はどういう意味なんだろうと入会した時から疑問を抱いていたのですが、あまりにも気になったので調べてみました。
紅白幕は結婚式や祝賀などの祝い事で使われ、白黒幕(鯨幕)は葬式などの弔事で使われる、言わば冠婚葬祭で、青白幕は単純にそれ以外の事という風に思っていました。
調べてみますと、この青白幕は浅黄幕と呼ばれ、神事や式典などの格式高い場面で使用されるそうです。
そもそも浅黄というのは薄い藍色の事で、要するにターコイズの様な水色に近い色です。
他にも五色幕や旭光幕などをよく見かけますが、名称まではあまり気にした事がありませんでした。
言われてみれば我が流派も神社などで演武を行うのですから、必然的にこの幕になる訳ですね。


 
 Re: 稽古日誌(10月25日) (ham)  2015年10月26日(月)20時35分21秒  [編集] [削除]
昨晩のお稽古はH会長直々にお越し頂いて
新たな教則ビデオの撮影会を行いました。
H先生には長距離を運転後にも関わらずすぐに着替えて頂いて
「では基礎居合からどうぞ!」と始めていただいたのですが
流石H先生 いきなりでもいつもと変わらぬ堂々とした演武で
「やっぱりすごいな」と感じ入りました。

あとはわかだんなさんの編集力で立派なビデオができるでしょう。

組太刀は8日の試し斬り講習会で撮影する予定ですので
H会長に肩をポンポンとされた二名の方は
立派な演武をお願いします。

ウチの支部では来週の日曜 昼から焼肉パーティーをやりますが
ノンアルコール組は晩のお稽古をやりますので
行ける方は参加お願いします。


 Re: 稽古日誌(10月25日) (久米閑人)  2015年10月27日(火)15時29分01秒  [編集] [削除]
H先生、忙しいイベント続きにも関わりませず、本当にありがとうございました。
稽古に参加した者、おかげさまでビデオ撮りの余禄として全員大変良い見取り稽古もやらせていただきました。
技の素晴らしさは然る事ながら、そのバイタリティに圧倒されました。

少々のことで「参った~」とか「疲れたー」とか言っている自分を叱らねば・・・。
気力が足りませんね。((^_-)-☆)



[返信]


 刃物まつりの写真 (わかだんな)  2015年10月20日(火)19時49分32秒  [編集] [削除]
刃物まつりの写真を掲載しましたのでご覧下さい。
併せて行事予定も更新しました。


 
 Re: 刃物まつりの写真 (ham)  2015年10月21日(水)00時01分03秒  [編集] [削除]
HP更新ありがとうございます。
画像編集がなかなか進まず
お渡しするのが遅くなりましてすみません。


 Re: 刃物まつりの写真 (わかだんな)  2015年10月21日(水)21時43分30秒  [編集] [削除]
スマホで撮った写真も幾つかありましたので写真ページに追加掲載しました。


 
 Re: 刃物まつりの写真 (久米閑人)  2015年10月22日(木)10時41分33秒  [編集] [削除]
hamさん、忙しい中写真選びお疲れ様でした。
わかだんなさん、またおいしいウナギが食べたくなってきましたね。


[返信]


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 


Copyright © 戸山流居合道会 All Rights Reserved.