[新規投稿]

 稽古日誌(10月26日) (わかだんな)  2014年10月26日(日)23時35分59秒  [編集] [削除]
日中は陽気は気温で、夕方からの稽古も先週に比べると暑かった感じがします。
T先生はご子息のおられる筑波に出かけられており、本日の稽古はお休みされました。
静かな稽古となるかと思いきや、外から女子高生っぽい話し声が聞こえて来たので誰かな?と到着を待っておりましたら、Hさんとご友人が来られました。
という訳でいつも通りの賑やかな稽古となりました。^^)

私自身は相変わらず鉛のごとく重い刀になれるべく、ひたすら形を打つ稽古を行いました。
少しは軽くなった気がするのですが、筋肉が付いて来たのでしょうか・・・

気が付けばI先生と吾唯足知剣士が組太刀をされておりました。
そういえば最近組太刀稽古をしていませんね。次回の稽古は組太刀をしたいと思います。

来週は試斬り講習会です。
久しぶりに他支部の皆さんとお会い出来るのでとても楽しみです。


 
 Re: 稽古日誌(10月26日) (ham)  2014年10月27日(月)02時07分56秒  [編集] [削除]
2か月振りに那智さんがお友達のYさんを連れて
お稽古にこられました。
Yさんは前回お教えしたことは何もかもすっかりお忘れになっていました(笑)。
しかしまた一から説明しますと熱心に聞き入り幾度も反復練習されてました。
もうちょい頻繁に来て頂いたらもっともっと上手くなりますよ。
やはり女性の割合が増えると道場がパッと華やいでよろしいな。

ところで来週の試し斬り講習会の為に津支部 名古屋支部の皆さんを中心に
竹の切り出しをしていただいたようでありがたいことです。
大事に斬らせて頂きます。

あとはお天気がもってくれればなあ。



 Re: 稽古日誌(10月26日) (那智)  2014年10月27日(月)14時22分31秒  [編集] [削除]
どんな時も、温かく受け入れて、熱心にお稽古をつけてくださり
皆さんには本当に感謝しています。
Yさんも私も大変楽しく、是非またということで、お別れしました。
女子高生のように話が尽きない私達、続きはよければ懇親会で、
などとお誘いしてみました。
仲間が増えて道場も賑やかになってきましたね。
今後も楽しみです。


[返信]


 稽古日誌(10月19日) (わかだんな)  2014年10月19日(日)23時16分30秒  [編集] [削除]
日に日に寒くなり、今日から羽織を出しました。
流石にもう汗はかかないだろうと思っていましたが、一通りの形稽古を行うと、以外と熱くなり、少しですが汗をかきました。

各々振りに徹しておられ、私も重い刀に慣れる為に振りに励みました。
特に腰への重心を意識して重い刀によって前かがみにならない様に、また腕を痛めない様に気をつけながら稽古を行いました。

試斬り講習会も近付いて来ましたので、それまでにしっかり振れる、止め太刀が出来る様に日々特訓したいと思います。


 
 Re: 稽古日誌(10月19日) (久米閑人)  2014年10月20日(月)12時09分34秒  [編集] [削除]
昨日は所用で稽古に遅れてしまいました。
皆さん思い思いに稽古に励んでおられ、頑張っているなーと感じました。
自分の稽古の時間は、自分で作らなければならないのですが、最近緩みがちな自分に、皆さんの稽古姿を見て自分もガンバラネバーと反省で~す。


[返信]


 無銘の刀 (ham)  2014年10月16日(木)00時43分58秒  [編集] [削除]
ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141015-OYO1T50013.html

『京都国立博物館(京都市東山区)は14日、同館に2013年度に寄贈された無銘の刀が、
約150年間所在不明だった名刀「島津正宗」の可能性が極めて高いと発表した。
島津正宗は、江戸末期、皇女和宮が14代将軍・徳川家茂に嫁ぐ際、幕府から献上されたとの説がある。
15日から、開催中の記念展「京みやこへのいざない」(読売新聞社など共催、11月16日まで)で展示される。』
(yomiuri onlineより引用)

国立博物館内に新しく出来た平成知新館であの有名な正宗が展示されておりますぞ。
二尺二寸七分で我々が使うにはちと短めですがさぞかしスゴいんでしょう。
よし!今度行って買ってこよう。


[返信]


 稽古日誌(10月12日) (わかだんな)  2014年10月12日(日)23時08分52秒  [編集] [削除]
またもや台風が接近しております。
幸い稽古に影響はありませんでしたが、これから暴風域に入りそうな感じですので皆様くれぐれもお気をつけ下さい。

今年6月に拵え作り替えで真剣を刀屋さんに出しておりまして、先日手元に帰って来ました。
大変握り易くなった柄前となり、振り易くなりました。
しかし鞘を払った状態で1250gと重量級の為、慣らし運転にまだまだ時間が掛かりそうです。

そして今日の稽古ですが、朝から愛宕山を登り、先週に引き続き力の抜けた稽古となってしまいました。
来週こそ万全の体制で稽古に挑みたいと思います。


 Re: 稽古日誌(10月12日) (吾唯足知)  2014年10月13日(月)11時01分43秒  [編集] [削除]
大型台風19号が接近中のため稽古を心配しておりましたが、
いつも通り秋らしく涼しい中での稽古となりました。

稽古では刀の振りのポイントとして、丹田の重要性について、また目線や呼吸法に
ついてもI先生より、ご教授いただきました。
また手の内に対してもH剣士からご指導いただき、色々学んだ一日となりました。
自分なりにも学んだ点について今後とも意識して稽古に臨みたいと思います。

土曜は初の関刃物まつりに行きまして、色々と見物してきました。
特に演武では他の戸山流の形や斬りも拝見しまして、他の流派の演武もみる機会と
なり、良き勉強になりました。
多くの名刀も見させていただき、良き刀の素晴らしさを間近で感じとる事が出来、
有意義な一日となりました。
ただ非常に多くの人のため、ちょっと人に酔った一日でした。
お綺麗な関の親善大使の方がTVカメラの元なにか撮影されておりました。

他流派の演武を拝見して思うに、個々の道場で切磋琢磨して、人それぞれ目的や思いは
異なると思いますが、何か演武されている方の目線が非常に印象残った演武会でした。
私もまだ一年に満たない若輩ですが、この戸山流を通じて思いを伝えるべく、
心と技について日々精進していかなければならないと感じています。


 

[返信]


 稽古日誌(10月5日) (わかだんな)  2014年10月05日(日)22時43分55秒  [編集] [削除]
10月に入り、今年も残す所あと2カ月となりました。
台風接近により時折雨風がありますが、そんな中の洛南道場に昨年末に他界されたY剣士のご遺族が来られました。
久しぶりにお会い出来ましたので大変嬉しく思いました。
お元気そうで何よりです。

稽古の方は各自色々取り組んでおられましたが、私自身昨日筋トレに励み過ぎてパワーダウンしておりました。
本日指摘された事は納刀であり、正しい所作をもう一度再確認したいと思います。
先生方、剣友の皆様、いつも適切なアドバイスを頂き、本当に有難うございます。

今日のお写真は皆の刀はどの様な違いがあるのかを手に取り見ているお二人です。


 
 Re: 稽古日誌(10月5日) (吾唯足知)  2014年10月06日(月)08時02分24秒  [編集] [削除]
昨日の稽古は大型台風が接近中のため心配しておりましたが、
秋らしく涼しい中での稽古となりました。

稽古では、先生方皆様の刀を見せていただき、
良い刀のポイントを教わりました。
自分に合った刀を探す上で、勉強になりました。
また良き情報あれば、お願いいたします。



 Re: 稽古日誌(10月5日) (那智)  2014年10月11日(土)22時50分26秒  [編集] [削除]
先日は、有り難うございました。
いつも、お騒がせの種を持ち込んで稽古はそこそこで、
申し訳ありません。
ただY剣士のご遺族様も皆さんに会えて大変喜んでおられました。
それにしても不思議な縁があるものですね。
皆様と一緒にお稽古させていただけるのも何かの御縁。
今後もご指導お願いします。


[返信]


 稽古日誌(9月28日) (わかだんな)  2014年09月29日(月)10時17分51秒  [編集] [削除]
夏も終わり、秋らしい季節となりました。
昨日の稽古も大変涼しく、汗も大してかかなくなり、動きやすくなりました。

先週の予告通りham剣士の浄玻璃鏡が登場し、稽古の合間で形の確認を全員で確認しました。
今月から洛南道場に移籍されたT教士も撮影されまして、各々の良い点、悪い点の指摘を行いました。

朝晩大変冷え込む様になりましたので、風邪などひかぬ様にご自愛下さい。

それではまた来週道場でお目にかかりましょう。


 
 Re: 稽古日誌(9月28日) (ham)  2014年09月29日(月)23時13分49秒  [編集] [削除]
お稽古 お疲れ様でした。
久方ぶりにビデオ撮影&上映会をやりました。
カメラが自分のほうを向いているとプレッシャーを感じますので
普段の自主稽古よりも緊張感を持ってお稽古できますね。
前方から撮影することが多いですが
後方や真横から撮影してみても自分の動きや気付かないクセが
わかるかもしれません。


[返信]


 稽古日誌(9月21日) (わかだんな)  2014年09月23日(火)18時45分56秒  [編集] [削除]
先日の稽古日誌書くのをすっかり失念しておりました。
暑さからある程度解放され、また仕事の疲れがピークに達したせいか、集中力半減の若旦那でございます。
稽古も集中力が続かず、振りが浅かった感じですが、来週から気合いを入れて取り組みたいと思います。

来週はHam剣士の浄玻璃鏡が登場予定です。
乞うご期待下さい。



 

[返信]


 稽古日誌(9月14日) (若旦那)  2014年09月14日(日)22時06分19秒  [編集] [削除]
9月上旬なのに10月半ばの様な涼しさに、季節はもう秋?と思えんばかりです。
紅葉が始まりそうな勢いにも感じられます。
涼しくて稽古がやり易いか?と思いきや、本居合1本目から8本目までを続けるとやはり汗だくとなります。
先週体育館にクーラーが1台設置されましたが、何と今日来たら2台に増えておりました。
一気に環境が良くなり、大変有り難く、嬉しい限りです。

本日見学者が来られまして、I先生とHam剣士が説明をされておられました。
当道場へお越し頂き、有り難うございました。
剣友同士、一緒に刀を振りたいですね。



 
 Re: 稽古日誌(9月14日) (ham)  2014年09月15日(月)19時50分48秒  [編集] [削除]
昨夜は洛南フルメンバーに加え今回より合流された
T先生と二名の見学の方がこられたので
いつもとは随分景色が違いました。
見学の方 体験されて如何だったでしょうか?
新しいコトを始めると緊張したりわからなかったりといろいろありますが
戸山流の面々は他支部の人達もみんないい人ばかりです。
わからないことは親身に教えてくれますよ。

ところでお稽古の休憩中に那智さんとおしゃべりしておりましたら
なんと那智さんは6kgも減量されていたとのこと。
わかだんなさんも減量に成功され
知らぬ間に洛南道場にダイエットブームが到来していました。

私の腹も月が欠けるようにへこんでくれないかしら。

  ↓(一週間前のスーパームーン)


 

[返信]


 稽古日誌(9月7日) (若旦那)  2014年09月07日(日)23時34分45秒  [編集] [削除]
向かう道中、突然腹痛に見舞われ、今日は見取り稽古か、下手をすれば途中で帰らなければならないかな・・・と思っておりましたが、道場に到着したと同時に腹痛は治まり、至って快調になりました。

さて、道場(体育館)内からいつもとは違う、やたら大きな音が響いていました。
何だろうと思いながら道場に足を踏み入れた途端、横から涼しい風が・・・
そうなんです、クーラーが設置されていました。これは非常に有り難い事です。早速Ham剣士が涼んでおられました。
その快適な環境下でも稽古は白熱しておりまして、熱気は相変わらずです。

I先生より錬成大会でここが良かった、ここが悪かった点を説明頂き、意識しながら悪かった点を治す練習を行いました。
またHam剣士より納刀時の手の内を教えて頂き、大事な点を幾つも身につける事が出来ました。

教えて頂いた事を忘れない様に、反復練習を続けたいと思います。


 
 Re: 稽古日誌(9月7日) (ham)  2014年09月08日(月)01時18分47秒  [編集] [削除]
お稽古お疲れ様でした。
今回よりクーラーが導入され嬉しいわけですが
「もっと早い時期に欲しかった」
という愚痴と
来週には片づけられてるようなイヤな予感があります。

ところで先週は錬成大会でしたが
ご協力いただいた皆様 お世話いただいた先生方
どうもありがとうございました。
みんなで協力してイベントを成功させるというのは
いいものだなとあらためて思いました。

思い描いた結果を出せなかった方も居るかと思いますが
ライバルは他人ではなく去年の自分であり
個人的には成長を示せたのではないかと思っています。
来年の錬成大会では今年の自分を倒せるように
課題を持って稽古していきましょう。


 Re: 稽古日誌(9月7日) (吾唯足知)  2014年09月08日(月)12時27分37秒  [編集] [削除]
9月に入って十五夜の綺麗なお月様の中、幾分涼しく
感じておりましたが、やはり道場内は暑く汗ばむ稽古となりました。

稽古途中にはコウモリが道場に舞い込んできまして、
叩き落として逃がそうとも考えましたが、うまく脱出したようでした。

先週の錬成大会は大変お疲れ様でした。
初めての大会であり、不安もありましたが、
稽古で培ったものを本番で出せたことが、何より嬉しい事でした。
これもI先生はじめ、洛南道場の皆様のお陰です。
感謝しております。

今後とも戸山流剣士として恥じないよう
技と心の鍛錬に努めてまいりたいと思います。


 Re: 稽古日誌(9月7日) (久米閑人)  2014年09月09日(火)15時26分04秒  [編集] [削除]
皆々様錬成大会本当におつかれさまでした。
炎暑の中、大部分の竹取を行っていただき搬入・搬出までしていただきました誠和会の皆様、早朝より会場設営にあたっていただいた各支部の皆様、本当に心から感謝申し上げます。
そして洛南道場の皆さん、準備に会の進行、演武によくがんばられたとつくづくおもっています。若い人たちのパワーを目の当たりにし、ありがたく、頼もしい気持ちでいっぱいです。


[返信]


 錬成大会の写真 (若旦那)  2014年09月07日(日)00時35分07秒  [編集] [削除]
写真のページに先月31日に行われた錬成大会の写真を掲載しました。
演武に合間縫って撮影頂いたHam様、吾唯足知様、有り難うございました。


 

[返信]


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 


Copyright © 戸山流居合道会 All Rights Reserved.