[新規投稿]

 9月の稽古日のお知らせ (閑人)  2025年08月28日(木)07時42分06秒  [編集] [削除]
9月の稽古日が決まりましたので、お知らせします。

  9/7 9/14 9/21 9/28 の各日曜日です。

すでにご存じのご存じの方もあるかと思いますが、2025年10月より来年の1月中旬頃まで、体育館の空調設備設置工事が行われます。従いまして、大住小学校体育館はしばらくの間、使用することができなくなります。
回数は減りますが、10月、11月については、すでに別の場所を予約しております。詳しいことは道場でお知らせする予定です。

今年の残暑は厳しく、まだ続くかもしれませんが、ピークは過ぎるのではないでしょうか。9月のように毎週稽古できる月はしばらくの間限られてきました。
できるだけ稽古に参加し、良い汗を流しましょう!

しかしながら、今年の錬成大会に出場された京都支部の剣士は全員頑張りましたねー。日頃の熱心な稽古は素晴らしい結果をもたらすことが、見事に証明されたのではないでしょうか。


[返信]


 錬成大会(8/3) (吾唯足知)  2025年08月04日(月)00時40分43秒  [編集] [削除]
昨日第45回錬成大会が無事に終了しました。
大会の準備から運営までご尽力いただいた先生方、事務局の皆様、
そして多くの関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

今回の大会では、京都支部から多くの入賞者が出たことに加え、
私自身も身に余る光栄なことに志魂賞を頂戴いたしました。
この賞を励みに、今後も決して驕ることなく、
さらに高みを目指して稽古に励んでまいります。
ご参加くださった皆様、誠にお疲れ様でした。


 
 Re: 錬成大会(8/3) (ham)  2025年08月04日(月)19時34分57秒  [編集] [削除]
受賞された皆様おめでとうございます。
惜しくも受賞を逃された方々も甲乙つけがたい良い演武をされていました。
次回はなお一層技術を高め見識を深めてリベンジしていただきたいと思います。
怪我無く無事にイベントを終えられて大変結構でした。

ところでいつもは帰宅寸前に給油するのですが今回はいつもより暑く
エアコンが頑張ってガソリンを余分に食うせいか途中で給油ランプが点灯して
焦りました。まぁ間におうたんですけど。
実際ランプ点灯してから50kmくらいは大丈夫やそうです。



[返信]


 8月の稽古日のお知らせ (閑人)  2025年07月27日(日)16時00分02秒  [編集] [削除]
毎日暑い日が続いています。8月の稽古日が決定しましたのでお知らせします。

  8/17 8/24 8/31 の各日曜日です。

ご承知の通り8/3は関市での錬成大会で通常稽古はありません。また、8/10は学校閉校日で体育館は使用できません。

錬成大会には、皆さんの日頃の稽古の成果を発揮していただくようお願いします。


[返信]


 7月の稽古日のお知らせ (閑人)  2025年06月25日(水)16時56分27秒  [編集] [削除]
7月の稽古日が確定しましたのでお知らせします。

  7/6 7/13 7/20 7/27 の各日曜日です。

7月は会全体の行事はありません。8/3の錬成大会に備え頑張りましょう!

 「人よりも一粒多く汗を出せ」 (弘法大師)


[返信]


 6月の稽古日 (閑人)  2025年05月29日(木)14時19分22秒  [編集] [削除]
6月の稽古日が決まりましたのでお知らせします。

  6/1 6/8 6/15 6/22 6/29 の各日曜日です。

早いものでもうすぐ6月です。例年6月だった伊勢神宮の奉納が5/25だったため、流派全体行事がありません。稽古日は5日もあますので、8/3の錬成大会を目指し技を磨きましょう1


[返信]


 長良天神神社古式武道奉納 (ham)  2025年05月04日(日)23時01分03秒  [編集] [削除]
昨日は長良天神神社にて奉納演武をさせていただきました。
まずは準備片付けにご尽力いただいた先生方剣友の皆様にお礼申し上げます。
お天気にも恵まれ怪我も無く無事に終えることができよろしゅうございました。
5月は伊勢神宮武芸奉納もありますのでお会いするのを楽しみにしております。

かわって本日は支部の通常稽古でございます。
GWやら体調不良やらで参加者は少なめでちと寂しい様相でしたが
じっくり場所と時間を使って有意義なお稽古でした。


[返信]


 5月の稽古日について (閑人)  2025年04月26日(土)16時00分42秒  [編集] [削除]
5月度の稽古日が決まりましたのでお知らせします。

 5/4 5/11 5/18 の各日曜日です。

5/25は伊勢神宮での奉納があますので、通常稽古はお休みとなります。

絶好の季節の到来です。稽古で楽しく汗をかきましょう!


[返信]


 4月の稽古日について (閑人)  2025年03月27日(木)14時03分44秒  [編集] [削除]
4月の稽古日が決まりましたのでお知らせします。

  4/6 4/13 4/20 4/27 の各日曜日です。

色々な花も咲き始め、絶好の季節になりました。いろんなことを大いに楽しみましょう!

  さまざまなの事思い出す桜かな  芭蕉


[返信]


 昇段審査会 (吾唯足知)  2025年03月17日(月)20時02分05秒  [編集] [削除]
昨日は昇段審査が開催され、京都支部からは私と祖逖之誓の二名が受審となり、先生皆様方のご指導のお陰で無事に合格となりました。
審査においては緊張感もあるため、如何に本番で稽古通りに演武できるか
平常心を再認識して、今後の稽古でさらに培いたいと思います。

なお今回は司会進行もつとめさせていただき、
先生皆様方のお役に立てたことが何より良かったと思います。

今後とも段位に相応しい演武を実践するために、
一歩一歩また稽古にて心技共に鍛練していきたいと思います。
先生皆様方、ありがとうございました。


 Re: 昇段審査会 (祖逖之誓)  2025年03月17日(月)20時44分13秒  [編集] [削除]
皆様、昨日の昇段審査お疲れ様でした。審査をして頂いた先生方、準備をして頂いた方々、運転を担当された方々に心より感謝申し上げます。私は初参加でしたが無事に初段をとることができました。途中緊張でミスをしてしまったので悔しさが残る結果でしたが、この経験を踏まえて日々の鍛錬をもっと熱を込めてやらなければいけないなと改めて感じました。講習会で学んだことや他の先輩方の御姿から学んだことを自分の技に活かしていけるよう、励みにしたいです。
吾唯足知さん、昇格おめでとう御座います。司会進行も有難うございました。私はまだまだ刀の基礎がわかっていないので、稽古の時はたくさん指導してください。


[返信]


 3月度稽古日のお知らせ (閑人)  2025年02月28日(金)16時22分47秒  [編集] [削除]
3月度の稽古日が決まりましたのでお知らせします。

  3/2 3/9 3/23 3/30 の各日曜日です。

 3/16は昇段審査会のため通常稽古はありません。
 昇段審査を受けられる方は、日頃の力を発揮してください!


[返信]


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53 


Copyright © 戸山流居合道会 All Rights Reserved.