[新規投稿]
				
					
						
							
								
									
										  4/28日の稽古お疲れさまでした。 (祖逖之誓)  2024年05月05日(日)15時52分49秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										皆さま4/28日の稽古お疲れさまでした。私は体調不良の影響で暫くの間お休みさせて頂いておりましたがまた再開いたします。休んでいた分を取り返せるように研鑽を積みますのでご指導のほどよろしくお願いいたします。
  
										
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				
					
						
							
								
									
										  5月の稽古日 (閑人)  2024年04月27日(土)14時13分56秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										5月の稽古日が決定しましたのでお知らせします。
    5/5 5/12 5/19 の各日曜日です。
  よろしくお願いいたします。
  
										
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				
					
						
							
								
									
										  石清水八幡宮男山桜まつり (ham)  2024年04月22日(月)10時35分52秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										昨日は石清水八幡宮男山桜まつり武芸奉納がございまして 毎年参加されている誠和会さんと関西近隣支部でご一緒させていただきました。 ご準備片付け等お世話いただいた誠和会の先生方剣友の皆様に御礼申し上げます。 晴天の下での演武とはなりませんでしたがその分他流派の演武をじっくりと拝見でき 良い経験となったと思います。
  今回は出番が早かったので昼過ぎには一旦帰宅 ちょいと昼寝をして夕方からは通常稽古へ。 寂しい参加者数であったものの色々お話ししたりして心地よい疲れで帰ってきました。
  
										
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				
					
						
							
								
									
										  4月の稽古日 (閑人)  2024年03月27日(水)18時17分07秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										桜の開花をまじかになっていますが、相変わらず暖かくなりません。あと少しの辛抱でしょう。 4月の稽古日をお知らせします。
   4/7 4/14 4/21 4/28 の各日曜日です。
    さまざまな事思い出す桜かな  芭蕉
  
										
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				
					
						
							
								
									
										  昇段称号審査会 (ham)  2024年03月11日(月)20時23分58秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										昨日は昇段称号審査会がございました。 気迫のこもった良い演武が多く見受けられ受審者の皆様は 全員合格されました。おめでとうございます。 3月のわりに冷え込む一日で審査された先生方もさぞかし寒かったのでは。 また準備片付け等ご尽力いただいた先生方剣友の皆様にお礼申し上げます。
  やんごとなき事情で受審を撤回された方もありましたがまたしっかりと力をつけて 次の機会に活かしてもらえればと思います。
  P.S  3/17は支部稽古はありませんのでお間違え無く。
  
										
									
										
											 | 
											
												  Re: 昇段称号審査会 (祖逖之誓)  2024年03月16日(土)20時01分09秒  [編集] [削除]
											 | 
										 
										
											 | 
											
												3月10日(日)の昇段審査会お疲れ様でした。昇格なされた方々おめでとうございます?私は今回は見学のみでしたが、来年は参加しますのでそれまでに基本を的確に身につけられるよう精進に努めます。今回は色々な支部の方々との交流を通してじっくりとその技術を勉強することができましたので初心者の私にとってとても参考になり、貴重な時間となりました。交流会の後の懇親会も楽しかったです。皆様ありがとうございました。
  
												
											 | 
										 
									 
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				
					
						
							
								
									
										  段級審査会 (八起達磨)  2024年03月13日(水)13時51分18秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										始めて書き込み致します。 過日の審査合格の剣士諸氏合格おめでとうございました。 段が上がる毎に、責任と多様な壁の高さが、立ちはだかる様に成ろうかとは思いますが、共に会と会員の為切磋琢磨し会い乍ら目標に向かって頑張りましょう。
  
										
									
										
											 | 
											
												  Re: 段級審査会 (ham)  2024年03月13日(水)16時34分10秒  [編集] [削除]
											 | 
										 
										
											 | 
											
												書き込みいただきありがとうございます。 寒い中での審査 その後の講習会また懇親会にもお付き合いいただき ありがとうございました。 今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
  
												
											 | 
										 
									 
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				
					
						
							
								
									
										  3月3日の稽古お疲れ様でした。 (祖逖之誓)  2024年03月09日(土)14時12分01秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										3月3日の稽古お疲れ様でした。今回は昇段審査会前の稽古で、9名での参加でした。10日は昇段審査ですね。私は今回は研修と見学のみですが、初めての参加なので、どのような流れと雰囲気なのか皆さんの姿を見て学ばせて頂きたいと思います。昇段を受ける方々は日頃の成果が発揮されますように応援しております✨
  
										
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				
					
						
							
								
									
										  3月の稽古日 (閑人)  2024年02月27日(火)10時54分07秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										まんさくの花が咲き、春はもうすぐですが、まだまだ寒い日が続いています。
  3月の稽古日が決まりましたのでお知らせします。
     3/3 3/24 3/31 の各日曜日です。
  3/10は称号・昇段審査会と講習会のため稽古はお休みです。 3/17は学校行事のため体育館は使えません。
  
										
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				
					
						
							
								
									
										  2月18日の稽古お疲れ様でした。 (祖逖之誓)  2024年02月24日(土)21時25分36秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										皆様、2月18日の稽古お疲れ様でした?今回は6名での稽古でした。発声の際、弱々しい声では斬るときに身体が安定しずらく力も十分にこめにくく感じるので、皆さんのようにお腹から力強い声が出せるよう努めたいです。
  
										
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				
					
						
							
								
									
										  2月11日の稽古お疲れさまでした。 (祖逖之誓)  2024年02月17日(土)21時49分56秒  [編集] [削除]
									 | 
								 
								
									
										2月11日の稽古お疲れ様でした。日中はぽかぽかした陽気になってきて梅もちらほら咲いてきましたが、夜は変わらず底冷えしますね❄️暖房のない道場は心身が鍛えられます…次回も寒さに負けずに稽古に励みたいです。
 
  
										
										[返信] 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
				
				
				1 
				2 
				3 
				4 
				5 
				6 
				7 
				8 
				9 
				10 
				11 
				12 
				13 
				14 
				15 
				16 
				17 
				18 
				19 
				20 
				21 
				22 
				23 
				24 
				25 
				26 
				27 
				28 
				29 
				30 
				31 
				32 
				33 
				34 
				35 
				36 
				37 
				38 
				39 
				40 
				41 
				42 
				43 
				44 
				45 
				46 
				47 
				48 
				49 
				50 
				51 
				52 
				53 
				
				
				Copyright © 戸山流居合道会 All Rights Reserved.