[新規投稿]
写真掲載 (わかだんな) 2015年12月01日(火)22時37分50秒 [編集] [削除]
|
先日の試斬り稽古風景を写真のページに掲載しましたのでご覧下さい。
|
Re: 写真掲載 (花咲か爺) 2015年12月02日(水)08時06分32秒 [編集] [削除]
|
|
お寺さんも境内?いいお庭ですね。先週は来春初段受審希望剣士の特訓で 爺、腰痛参加出来ませんでした(泪)。
先日見学に来られた華剣士入会ご希望とかよかったですね。ユルキャラ爺達 参加、これなら大丈夫と思ったのでしょう(笑)。
日頃、剣士一人育てるには指導者は何倍もの情熱がと言ってる手前、少々 弱味隠して・・・?。
野球の世界でも上級生になりレギュラー獲っても、全力投球する後輩には 脅威感じ切磋琢磨でした。
|
[返信]
|
|
華やぎました (久米閑人) 2015年11月23日(月)13時08分54秒 [編集] [削除]
|
昨夜ははるばる津支部よりF剣士が出稽古に来られました。 女流剣士が出稽古でみえるのは初めてす。他の武道もかなりやられていたようで、そのきびきびした姿勢のよい動きに大いに感心させられました。 稽古人数も最初は少な目だったのが、いつの間にか通常より増えており、なかなか楽しい稽古となりました。 また機会があればぜひお越しください。
|
Re: 華やぎました (ham) 2015年11月23日(月)23時40分45秒 [編集] [削除]
|
|
昨晩のお稽古はなかなか盛況でしたね。 津支部のF女士がトロリーバッグをコロコロさせて出稽古に参上 アドバイスをうけながら熱心に刀を振られていました。 遅い時間からまた三重まで電車でお帰りになりましたが無事帰れましたか? 一つでも二つでも得られたものがあればよいのですが。 またいつでもお越しください。
最近は以前にも増して支部間の交流が盛んになっているように思いますし 結構なことやと思います。 他支部の方にアドバイスする機会も多くなってきましたが 「いらんこと言って余計に混乱させてしまわないか」という危惧はいつもあります。 短い言葉でお腹にストンと落ちるような説明ができればいいのですが難しいですね。
|
[返信]
|
|
試し斬り講習会 (ham) 2015年11月07日(土)16時07分59秒 [編集] [削除]
|
11月8日に予定しておりました試し斬り講習会は 雨天予報により中止となりました。
津支部または近隣の支部の方々には竹の準備等していただいたのですが 残念でした。御足労いただいた皆様にお礼申し上げます。
役員会は予定通りに行われるそうなので ウチからも数名参加してまいります。
京都支部の通常稽古はいつものようにありますので 参加できる方はよろしく。
[返信]
|
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
Copyright © 戸山流居合道会 All Rights Reserved.